Eventイベント
Eventイベント
■これからの時代の人材募集と組織開発のあり方について
■カルチャーフィットを見極める方法とは?
■コロナ禍で実現できるリファラル採用について
など
株式会社 人材研究所 代表 曽和 利光氏
リクルート人事部ゼネラルマネジャー、ライフネット生命総務部長、オープンハウス組織開発本部長と、人事・採用部門の責任者を務め、主に採用・教育・組織開発の分野で実務やコンサルティングを経験。日系大手企業から外資系企業、メガベンチャー、老舗企業、中小・スタートアップ、官公庁等、多くの組織に向けて人事や採用についてのコンサルティングや研修、講演、執筆活動を行っている。人事歴約20年、これまでに面接した人数は2万人以上。2011年に株式会社人材研究所設立。
多数書籍を出版
〒665-0035 兵庫県宝塚市逆瀬川1-14-39
TEL. 06-7777-3715
Email. info@bukatsunomikata.co.jp
人材紹介事業許可番号:28-ユ-301357
個人情報保護方針 >
お問い合わせ >
部活のみかた >
COPYRIGHT (C) BUKATSU no MIKATA. ALL RIGHTS RESERVED.
新卒採用現場や組織開発においてオンライン化による弊害が浮き彫りになってきています。
採用活動・新人研修の急激なオンライン化により、
メリットを実感する声が聞かれる一方で、
「コロナ転職」「コロナうつ」といった事例も散見されるようになりました。
またテレワークの増加により、
新入社員のエンゲージメント向上が今まで以上に重要視されています。
本セミナーでは、人材市場の急激な変化への対応が迫られている
人事担当の皆さんの悩みにお答えします。